2021-11-25
「バーチャル アシスタント」に肩書を変更しました。なぜ?
ブログにお越しくださり ありがとうございます! ご縁に感謝いたします![]()
3年前に独立をしてから ずっと名乗ってきた肩書 「フリーランス秘書」から 「バーチャル アシスタント」に 変更しました! 仕事の内容は今までと変わらず 秘書業務・アシスタント業務です。 OLを辞めて独立をするとき 自分の肩書でずいぶん悩みました…。 私の中では バーチャル アシスタント Virtual Assistant だったのですが 日本では 馴染みのない職名のため その肩書を持って仕事をしていく 勇気がありませんでした…。 通じないのがこわかったですし フリーランス秘書にした方が 文字からイメージがつきやすい と思いました。 欧米では1990年代から Virtual Assistantという職名で 確立しており、一般的な働き方の ひとつとして定着していて 私が独立する際 海外のVirtual Assistantを 参考にしました。 海外の人に 自分の職業を伝えるとき 「バーチャル アシスタントとして 働いている」と、私は言います。 この3年間ずっと バーチャル アシスタントなのに フリーランス秘書と名乗っている… という心の中での違和感があり 今回、勇気を持って! 肩書を変更することにしました。 3年間背負ってきた肩書なので ちょっと寂しい気持ちもありますが 世界でも通じる職名 バーチャル アシスタントで これからはやっていきます。 そして、この職名と働き方を たくさんの方に知っていただけるよう 情報を発信していこうと思います
![]()
皆さまも、私も 心地の良い毎日を 過ごせますように✨ 皆さまの 心と言葉 心と行動 言葉と行動 を一致させて ご自身の本当の望みを 叶えてくださいね自分らしく幸せに生きていくための 「答え」は全て自分の中にある✨
関連記事