2020-04-09
幸せのヒント “視点を変えてみる”
ブログにお越しくださり ありがとうございます! ご縁に感謝いたします今日は、本来であれば 次男の高校入学式の予定 でしたが延期となりました💦 5月7日以降になるようですが その頃には状況も落ち着いて 通学ができるようになっている ことを願うばかりです…。 3月入ってすぐに長男も次男も 学校が休校になり、ここに来て GWまで学校がありませんので 2ヶ月ちょっと、毎日子供たちと 一緒に過ごすことになりました
こんなにべったりと毎日一緒に いることは、子供たちが小さい頃 以来なので、不思議な感じです。 不要な外出もできませんしね💦 べったりと言っても それぞれの部屋があるので 私は自分の部屋で仕事をし… 長男は自分の部屋で何かをし… 次男も自分の部屋で何かをし… と、別々のことをやっていますが ほどよい距離感で過ごしています
会話するときは… 大体ごはんの時でしょうか。 「ごはんできたよー」と。(笑) あと、お風呂のとき! 「お風呂わいたよー」と。(笑) あと、「宅急便は届いた?」の確認。(笑) 外出自粛で、基本的にアマゾンなどの 宅配サービスで買い物をしているので その確認は、普段より多めです
![]()
1歳の頃の次男です。 何度見ても可愛い
(親ばかですが!) 「思春期」真っただ中の ティーネージャー男子2人ですので あっさりしたものです。(笑) 二人ともあっさりし過ぎていて なんなら冷たく感じるし!
お母さんは、なんか寂しいよー と思うときもありますが(笑) それが普通よー そうゆうものよー と周りから言われるので 二人の、その態度に 自分の感情が「寂しい…」 って思ったとしても
その感情は受け入れつつ 視点を変えるようにしています。 被害者意識にならない! これは毎日を楽しく過ごす とても大切なポイントです! なんで○○は△△してくれないの… ○○のせいで私は△△になった… 私ばっかりなんでこんな辛い思いを… などなど。 自分の 視点次第で 捉え方次第で 「天国にも地獄にもなる」 これは本当に大切な気付きです。 ちょっと大げさな表現ですが💦 子供たちのことに限らず 今回のコロナのこともそうです。 想定外の非常事態が 起きている「今だから」 できること 考えられること 気付けること 分かること 伝えたいこと 今だから… 今だから… 今だから… このコロナの状況をきっかけに 強制的に自分に向き合うことを 促されている方々は多いのでは ないでしょうか。私も、です。 「今できることをやる」 恐れもあります。 不安もあります。 それには蓋をしないでください。 怖いかもしれないけど向き合う。 そうしたら 自分が幸せに生きていける光 が必ず見えてきます! トンネルはいつか出口が来ます。 トンネルをくぐらないと辿り着けない 場所があるのかもしれません。 皆さんは、トンネルの先には どんな未来が見えますか? 1年後 2年後 3年後 5年後 10年後 その先の未来 なりたい自分 やっていたいこと 叶えたいこと 希望 夢 願望 目標 是非、この機会に ノートに書いてみてください! 私はこの方法で、たくさんの 夢や目標を叶えてきました
文字に記すことによって 潜在意識の中にインプットされ その実現のためにエネルギー が動き出すイメージでしょうか。 書くことにプラスして 努力することが大切!ですが✨ 相乗効果で物事は動きます。 こんな時だからこそ視点を変えて 皆さんの持っているエネルギーを 皆さんが幸せになる方向に向けて 使ってくださいね✨
次男の高校合格祝いで 長男と3人で近所のイタリアンに🎵 赤ちゃんだったのに、もう高校生
自分らしく幸せに生きていくための 「答え」は全て自分の中にある✨
関連記事